在庫について考えてみた

5S活動の整理の効果はなんでしょう?

赤札作戦で不要品を一掃する際に、担当者になんと説明すればいいのか。

 

■ スペースの削減、ムダな電力、移動を削減

■ 将来の投資スペースを確保

■ 中古品の回収、新規発注の削減

 

ぱっと思いつくところは、こんな感じですかね。

 

5Sで整理を進める際、やっぱりもったいないという感情が先行してしまいます。

特に現場はいざ捨てるとなったときに、「とりあえず置いておこう」となってしまうのは、ありがちなことかと思います。

 

気持ちはわからなくもないですが、在庫はムダである、捨てることが会社の為になる、ということをきちんと認識してもらうことが大切です。

 

在庫を持つことで発生するコストには、以下のようなものがあります。

 

① 資本コスト

購入費、また購入費の分だけ金利を損していることにも注意が必要です。

 

② 保管スペースコスト

保管の為の倉庫の家賃、光熱費、整理整頓の為の人件費

 

③ サービスコスト

在庫の保護、事故や盗難から守る為に発生するコスト

 

④ 在庫リスクコスト

損傷や陳腐化による価値の低下

 

在庫にはコストが発生することを認識し、整理を進めることはコスト削減につながる、意味があると、社内に浸透させていく事が必要になってきます。

リーダーが決断しやすくしてあげられるように、運営側はしっかりとサポートしていきましょうね。